リビング階段×アイアン階段の魅力

アイアンコラム

VIRONはひとりひとりの暮らしを想像した一歩先のものづくり、製造業で培ってきた対応力で、
住まいオフィスを彩る手すりや階段、オリジナル家具などを提供しています。

2階建て以上の住宅に必ず設置されている「階段」。
以前は玄関ホール付近に階段を設ける家がほとんどでしたが、
最近はリビングスペースに階段を設ける「リビング階段」の人気が高まっています。

●リビング階段のメリットとは?

「リビング階段」が人気を集める代表的な理由として、以下の4つが挙げられます。

<その1:家族同士のコミュニケーション機会が増える>

リビングスペースに階段があれば、外から帰ってきた時に家族と顔をあわせる機会が増え、
会話が生まれるきっかけづくりにもなります。

<その2:空間に開放感が生まれ、広く見える>

リビング階段は2階へと続く吹き抜けとセットで採用されるケースがほとんどです。
そのため、吹き抜け天井の分だけ空間に開放感と広がりが生まれます。

<その3:生活空間に“オシャレさ”を演出できる>

階段がリビングスペースのアクセントとなり、生活空間の中にオシャレ感をプラスすることができます。
1階と2階を行き来するための階段としての機能性はもちろん、そこにインテリア要素も加わることで
より居心地の良い空間になります。

<その4:子育てや介護のしやすさも◎>

小さなお子様やお年寄りの場合、階段で転倒してしまう危険性があります。
常に家族の目が行き届くリビングに階段があれば上り下りを見守ることができるので、
転倒リスクを大きく軽減することができます。

 

●リビング階段のデメリットとは?

リビング階段を設置するにあたってはメリットだけでなくデメリットにも目を向ける必要があります。
注意すべきポイントを事前に把握し、対策をおこなうことでリビング階段のメリットを生かした家づくりが可能になります。

<その1:空間が広いぶん、冷暖房効率が悪くなる>

天井が高くリビング自体の空間スペースが広いため、冷暖房が効きにくいと言われています。
→対策
シーリングファンを設置することで室内の空気を循環させることができます。
それにより夏は冷やした空気を、冬は温めた空気を効率よく部屋中に行き渡らせることができます。

<その2:臭いや音の広がりが気になることがある>

1階と2階が吹き抜けでつながっているのでリビングでの話し声やテレビの音声、キッチンの臭いなどが
2階に広がりやすくなります。
→対策
リビングの壁や床などには防音性の高い素材を使用するのがおすすめです。
また、階段とキッチンの位置を離すことで臭いが広がりにくくなります。

 

●リビング階段と相性の良い「アイアン階段」

では、リビング階段として取り入れる際にどんなタイプの階段を選べばいいのでしょうか?
まず意識したいのは開放感です。
家族とのコミュニケーションが増えるなどメリットがたくさんあったとしても、リビング階段を設置したことでリビングが狭く感じたり
空間の暗さが目立ってしまうようでは効果的とはいえません。

そこで、おすすめしたいのが「アイアン階段」です。

VIRONのアイアン階段は、踏み板とそれを支える骨組みだけで構成されています。
一般的に「スケルトン階段」「オープン階段」「シースルー階段」とも呼ばれ、蹴込み板がなく、
室内に自然光をたっぷりと取り入れることができるため、圧迫感を感じさせません。

 

●多彩なデザインパターンでインテリアとしても楽しめる「アイアン階段」

開放感や採光性などの機能面だけでなく、見た目のデザイン性の高さもアイアン階段の魅力のひとつです。

<ささら桁階段 >

「ささら桁」とは、段板を支える目的で階段の両側に設けられる部位のことを指します。
アイアン階段と聞いてイメージに浮かぶのがこの形状ではないでしょうか。
ささら桁階段の中にも「ストレートささら階段」「稲妻ささら階段」「ひな壇ささら階段」と複数の種類があり、
それぞれ見た目のデザイン・形状にあわせて名前が付けられています。

・ストレートささら階段

・稲妻ささら階段

・ひな壇ささら階段

・力桁階段

段板の下に桁を設けて支える構造の階段のことを指します。
両端に桁がないので、ささら桁階段よりもさらに開放感を感じられるのが特徴です。
力桁の中にも一本桁や二本桁などがあり、どちらを選ぶかによって与える印象も変わってきます。

・片持ち階段

段板の片側が壁に固定され、もう一方の片側は固定されていない状態の階段のことを指します。
「片側一方で支えている階段」といえば想像しやすいかもしれませんね。
まるで空中に浮かんでいるかのような浮遊感のある見た目が大きな特徴で、インテリアとしても楽しめる人気の階段です。

・トラス階段

桁のデザインがトラス構造になっている階段です。
トラスとは、部材同士を三角形につなぎあわせた構造形式のことで、細い部材でも非常に強度の高い構造物を構成することが可能です。
ほかのアイアン階段と同様に、高いデザイン性が人気の階段です。

・螺旋階段

柱を中心に弦巻のように曲線を描いている階段です。上から見ると円形になっているのが特徴です。
円筒形のため、通常の階段と比較して省スペースでの設置が可能なため、設計の自由度が高く、居住空間を広く使うことができます。
おしゃれなデザインはもちろん、高い機能性も備えています。

階段の設置場所は、家全体の間取りにも大きく影響します。
リビング階段としてアイアン階段を設置すれば、より開放的な空間になるだけでなく
家族間のコミュニケーションも増えるなど、多くのメリットを得ることができます。
家族のライフスタイルにあわせて最適なアイアン階段を選んで、ぜひ使いやすいリビング階段を実現してみてください!

アイアン階段・手すりの製作ならVIRONにお任せください♪

○●━━━━━━━━━━━・・・‥‥……
アイアン階段の専門店
VIRON 〜ヴァイロン〜

公式Instagram

>>>https://www.instagram.com/alivetec.viron/?hl=ja

問い合わせはこちら

>>>https://viron.jp/contact

……‥‥・・・━━━━━━━━━━━●○